自身の活動を通じて、スクールで学ぶバイオリズム・潜在能力といった分析学の普及や、スクールへ入校する後進の育成に努めるのが、ロイヤルマスターメンタルセラピスト、マスターメンタルセラピスト、メンタルセラピスト、エグゼクティブ・コーチ、コーチの役割です。
- 「なぜこの分析学が必要なのか?」
- 「どのように活かせるのか?」
- 「社会の中で役に立つ人材を育てるにはどうすればいいのか?」など、
さまざまな立場の方々へのアドバイスやサポートを行うとともに、その人の無限の可能性を自覚させ、行動させ、成功や目標達成を身をもって体感してもらいます。アドバイジングを通して、自己成長を促すだけでなく、自信につなげることで、分析学の重要性を伝えていく仕事です。また、後進に対するアドバイスやサポートにより、常にモチベーションを維持し、継続的に実践を重ねていく環境づくりにも貢献していきます。
ロイヤルマスターメンタルセラピスト
マスターメンタルセラピストとして長年活動し、コーチングや講演を通して、多くの人に影響を与え、【溝口メンタルセラピストスクール】や【溝口式分析学】の社会における意義や価値を伝えるだけにとどまらず、スクール卒業生の活動を支援する役割も担います。
井上 裕之 Hiroyuki Inoue
![]() |
|
ロイヤルマスターメンタルセラピストの井上です。
皆さんにお伝えしたいことがあります。最高に幸せな人生を送るために一番大切なものは何かご存じでしょうか。
良好な人間関係こそが最も大切ということです。ハーバード大学でも70年の研究からそう言われています。私も歯科医師として 著者として、実績を積み上げてきましたが、その一番の理由は良好な人間関係であると思います。
溝口スクールで学ぶ人間学、分析学は、まさに人間関係の基盤を構築する素晴らしいコンテンツです。さらに、人生の目標実現のための戦略的な行動をするタイミングなど、多くの成功への志考を学ぶことが出来ます。
またこのような学びは、一流の経営者が活用していたものです。
感覚的な生き方、一時的な価値を追い求めるのではなく、時代や環境を超えた”活きた学び”をすることに早く気づいてほしいと願っています。
マスターメンタルセラピスト
溝口メンタルセラピストスクールを卒業後、実践を積み専門知識と経験の深さを学長 溝口耕児より認められ、社会貢献や溝口式分析学の普及と後進の育成を担います。
小川 能理夫 Norio Ogawa
![]() |
|
みなさん、こんにちは、大阪の小川能理夫です。
人生に目的を持って行動している方に、自分自身のバイオリズムを詳しく知り、バイオリズムの高い時には、積極的に行動してチャンスを逃すことなく、個人の能力を120%発揮して、幸福を掴んでもらう。また、バイオリズムが低い時は、行動は控え、心と体の充実と、次のチャンスへ向けて準備を怠りなくする。そんなお手伝いが、少しでも出来たらと思ってます。
ひとりで判断するのは、難しいものです。すこしでも、アドバイスをもらえれば、すばらしい充実した人生が拓けます。私の経験でお役にたてるのであれば、お手伝い致します。
行動あるのみ! Do it!
平間 正彦 Masahiko Hirama
![]() |
|
溝口耕児先生と出会い、溝口メンタルセラピストスクールで学んだことを実践して、私の人生は大きく変わりました。
その体験や経験を元に、今からスクールに入校しようと考えている方や在校生や卒業生に分かりやすくお伝えしたいと思っています。
現在、心理カウンセラー養成講座の講師も担当させていただいております。
講義では、ラポール形成力、傾聴力、質問力、伝達力、人間力を身に付けていただき、プロの心理カウンセラーとして活躍できる人材輩出を行っております。
同時に、日本一のメンタルセラピストである溝口耕児先生からいただいたスクール公認マスターメンタルセラピストの名にふさわしい人間になるため、私自身も日々努力をしていきます。
これからスクールに入校しようかどうか迷っている方、ぜひ勇気を持って行動してください!!
私たちコーチ陣が応援します。共に学び、共に自分も含め人の無限な可能性をサポートしていきましょう。
藤山 陽一 Yoichi Fujiyama
![]() |
|
溝口式バイオリズムは勿論ですが、溝口先生の生き方・在り方について学び、今現在も学び続けています。また今後も学び続けます。コンテンツを日々活用する事により、少しでも多くの方々の支え・成功へのヒントになればと思い実践し続けて参ります。
スクール在校生の方々、卒業生の方々は勿論、これから携わる成功を望む方々の手本となるようにこれからも精進していきたいと思います。
また少しでも溝口先生のこの素晴らしいコンテンツを一人でも多くの方に知っていただき、活用し成功していただきたいと考えていますので、より多くの方々に溝口メンタルセラピストスクールの存在・素晴らしさを伝えていきたいと思います。
森下 誉樹 Takaki Morishita
![]() |
|
私は、実業として3社の工務店からなるグループを統括していますが、各社の社業を発展させる上で、誰よりも、溝口耕児先生のノウハウを活用してきたという自負があります。
全国300社の工務店の経営を支援する組織の事務局である日本ビルダーズ㈱のシニアコンサルタントとして数年活動する中で、組織間コミュニケーションや、人材の最適配置の重要性を益々実感し、また、会員である経営者や従業員の方にバイオリズムやポテンシャル情報をふまえたアドバイスを実施してきたことで、多くの方に喜びの声をいただいてまいりました。
今後も、『溝口メソッド』を事業経営に、どのように生かすかを大きなテーマとして、クライアント様や、仲間であるスクールメンバーの支援をしていきたいと考えております。
カウンセリングや、バイオリズムコーディネート、ポテンシャルアナライズはもちろん、マーケティングや経営全般に関してもご相談に乗らせていただきたいと思っています。
メンタルセラピスト
溝口メンタルセラピストスクールを卒業後、実践を積み専門知識と経験の深さを学長 溝口耕児より認められ、社会貢献や溝口式分析学の普及と後進の育成を担います。
井後 史子 Fumiko Igo
![]() |
|
仕事柄沢山の方々と出会う事が多いのですが、能力(ポテンシャル)が高いのにもかかわらず、さまざまな事を諦めている方が多いことにびっくりしています。
私もそうでしたが、溝口先生との出会いによって、自分自身の強みと弱みを知る事ができ、仕事や様々な事象に対してバランスよく対応出来るようになりました。
人は周りの人の手助けがあってこそ生きられると思います。
そして人を助け、人の役に立つということが、人として一番充実した人生をすごせることだとも思います。
私自身も日々修行の身ですが、それぞれの方々が本来持ち合わせている
ポテンシャルを開花するサポートをしていきたいと思います。
岡田 保 Tamotsu Okada
![]() |
|
溝口先生との出会いにより私の人生は大きく変わりました。学び・実践してきた溝口分析学の効果は計り知れません。現在の仕事の礎になっていることはもとより、クライアントへのサポートにも活用しています。
人は大なり小なり関わる人とのコミュニケーション(人間関係)で悩んでいます。溝口分析学はこのコミュニケーションに対し最大の効果を発揮します。私が実体験として伝えたいことは「知らないと知っているでは大違い!」です。 この経験を踏まえ、多くの方々に、溝口分析学を伝えていきたいと思っています。
あなたの幸せのために!あなたの大切な人の幸せのために!
宜野座 淳 Atsushi Ginoza
![]() |
|
沖縄の宜野座と申します。
私は人間力の大切さを、常に自分自身に言い聞かせています。
溝口先生に出会い、真の人としての在り方のお手本を得ました。
「どんなアドバイスをするか」より「だれがアドバイスをするか」だと思います。
上からではなく目線を合わせて、相手軸。
どんなに知れ味の良いアドバイス能力を持っていても、接するのは人対人です。
「誰でもいいのではなく、あなたから話を聞きたい」と言っていただける人間になるべく、日々自分を磨き続けていき、関わる方々に常に最善最良の自分の価値を提供していきます。
どうぞよろしくお願い致します。
小林 群司 Gunji Kobayashi
![]() |
|
溝口式分析学の凄さは、これを体験した人にでないと伝わりにくいかもしれません。
私の場合、プレ講座で溝口先生からいただいたワンポイントアドバイスに、自分より自分をわかってくれている人、自分よりも自分の可能性を強く信じてくれる人に出会えた感動そのままにスクールに入学しました。心理カウンセラー、バイオリズムコーディネーター、ポテンシャルアナライザー、ヒューマニティープロファイラーの各講座を学ぶにつれて、「なぜ初対面でそこまで解るのか?」に対する回答を徐々に理解していくことができました。
“自分では気づかない自分”まで理解できるようになること、相手のバイオリズム状態や性格タイプなどを知ることによって、「なぜそう考えるのか?そう行動するのか?」を理解できるようになり、相手と自分の違いを、ストレスなく受け入れている自分がいます。
溝口メンタルセラピストスクールで得られた学びは、これからの私の人生においてかけがえのない宝物です。
これからは、いただいた認定メンタルセラピストの称号に恥じない「人としての在り方」を常に向上させ、溝口先生のメソッドを一人でも多くの方に活用していただけるよう、そして、私が受けた感動や効果を感じていただけるように精進してまいります。よろしくお願いします。
西海 晃斗 Akito Saikai
![]() |
|
溝口先生、川越社長との出会い、溝口メンタルセラピストスクールで学んだことを、日常生活に活かしたことで、私の人生は大きく変わりました。
溝口バイオリズム分析学は、とても素晴らしいです。
溝口先生の人間力、在り方を学ばせていただいたからこそ、分析学が効果を発揮して、日々成長を実感することができています。
苦しいとき、辛いとき、泣きたいとき等があっても、それは一生続きません。
自分の心が変わり、生き方が変わり、今のタイミングに最適な行動を坦々と継続することで、最高の結果はついてきます。
人には人生の転機が必ずあります。その中で誰と出逢い、誰から指導してもらい、そして誰と学ぶのか、ここが重要です。
今後は、施術家、セラピストの社会的地位向上の活動、ご縁のある方々に対して、フィジカル、メンタルの両面から、お役に立てる、世の中に貢献できる人間であり続けることを誓います。スクールに入校しようと思っている方々、共に成長し続けましょう!!!
平良 真章 Masaaki Taira
![]() |
|
溝口式バイオリズムを学んでから、これを活用する人として、まず自分の在り方や心構えについて意識するようになりました。
私自身が、『一生成長し続ける』ということをテーマにしてので、これからも学び成長し続けます。
経営者や起業家、身近な人に対して溝口式バイオリズムを活用してアドバイスに役立てています。それにプラスできるよう、自分が活用することによって得られた結果も事例として、セミナーなどで提供していきます。
これまで、10万人以上の分析データを見て、アドバイスを行ってこられた溝口先生が「人って分析してみないとわからないよね」と言われた一言が今でも忘れられません。
その言葉を胸に、これからも相談やカウンセリングを依頼してくる方に、まず自分を知り、相手を知ることの大切さを伝えます。経営者をはじめ、ひとりでも多くの人に活用して頂き、自分の持っている能力を発揮して、いい人生が送れるようお手伝いできればと思っています。
富樫 久夫 Hisao Togashi
![]() |
|
溝口メンタルセラピストスクールを卒業後は、主に職場内において、約50名程のスタッフの性格、能力適性、人間関係性などの分析データを活用しながら、モチベーションアップ、職場環境の構築、人材育成に役立てています。
また、これからはメンタルセラピストとして人とのつながり『縁』を大切にして、もともとすばらしいあなたの、【あなたらしさ】を再発見し、活用していくお手伝いをいたします。
【あなたらしさ】を活かした、これからの人生をあなたと一緒にコーディネートしていきます。
新留 巧三 Kozo Niidome
![]() |
|
大阪を中心に大阪、東京、ベトナム(ホーチミン)を主な活動エリアで動いています。また、現在、三つの住宅会社に関わり、全国約250社工務店事業支援の会社も経営しています。
溝口式バイオリズム分析の活用は、10数年前より日頃の事業に生かしています。多くの経営者の方々は、日々選択の連続となります。正しい選択かどうか判断に困る事も多いと思います。経営が外部環境に支配されるとストレスも多く判断を間違えるケースが多くなります。夢やビジョンを持ち自分の潜在的パフォーマンスを知る事で人生や事業における選択基準ははるかに自分とって高い価値をもたらします。それは、成功の確率を高めるだけではなく成功を加速させてくれます。自分自身の潜在的ポテンシャルを最大限に活用する事こそが自分の夢やビジョンを近づける最大の方法となりその結果には事業の成功も含まれることになります。
私は、日頃の事業経験と溝口式バイオリズムを活用している者としてその事例や経験に基づき皆様の夢やビジョンの達成をするための成功のお手伝いが出来ると考えています。
橋本 由幹 Yoshimiki Hashimoto
![]() |
|
こんにちは。このたびメンタルセラピストに認定していただいた橋本由幹です。
私は溝口先生、川越先生と出会い、溝口式分析学に触れたことで、これまでの人生で抱えてきたわだかまりや疑問が氷解したことがありました。それが非常に大きな驚きであったので、より本格的に学んでみたいとスクールの門をたたきました。
現状ではまだ、自分や家族、友人、仕事関係など、周囲の方々の自己理解や人間関係での助言に活用しているくらいです。しかし将来は、もっと広い範囲で様々な方のお役に立つことができるようにしたいと、自分なりの活用方法を考えています。溝口式分析学では長期的視点で人生を俯瞰し、ステージごとに何をすべきか理解できるようになっています。人生の羅針盤として非常に心強いものがあります。そんな溝口式分析学を、皆様と一緒により深く学び、より多くの方に広めていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。
村越 幹弘 Motohiro Murakoshi
![]() |
|
現代日本のビジネス環境は、かつての時代よりもより厳しくなっています。
しかしそんな時代の中でも、どんな立場にいる方も、一人一人が一度しかない貴重な人生を生きています。
だからこそ、溝口式分析により、自分がいつ無理ができ、できないのか、どの能力に力を注ぎ投資すればより効果的で強力なのか、相手はどのような性格でどう声をかけていけばいいのか、といったことを分析判断し決断していくことの効果は、それぞれの方の人生に大きな価値をもたらすと実感しています。
自らの人生や経営、他社様へアドバイス、実践する中で得たものを、皆様の5年後、10年後の充実した笑顔のお役に立てるようご提供させていただきたいと考えています。
森下 吉伸 Yoshinobu Morishita
![]() |
|
多くの人は「成功とはお金持ち」というイメージがあろう。
その通りだが、いくらお金があっても、周りの人との関係がうまくなければ「幸せだ」とは思えない。つまり、本当の成功とは「お金」と「心」をバランスよく手に入れることだといってもいい。
ただ、その秘訣を学ぶ機会は少ない。
そのなかで、溝口式セラピーは「人」というものを学び、
その特性を知り、上手につきあうのはどうすればいいのか?
といった「心」の部分を分析学として理解できる。
そして、そのうえで「商売をどう繁盛させるか?」を追求し
「顧客の購買意欲」「社員の労働意欲」を心理学の観点で探っているので、成功には手っ取り早いであろう。このバランスのいい成功ノウハウを、これから多くの経営者に伝えていきます。
山田 路子 Michiko Yamada
![]() |
|
みなさんは、自分の想いが相手に伝わっている、という実感をお持ちですか?私は、さまざまな人と接する機会は多いものの、
『相手に、ちゃんと伝わっているのだろうか…』
『私は、きちんと受けとめているのだろうか…』と、いつも気になっていました。
ですので、ずっと『自分はコミュニケーション下手だ』と思い、表現力や理解力をつけようと、いろいろなセミナーに参加するものの、『まだ足りない…』と不安が解消できないままでした。
そんな状態が激変したのは、初対面で意気投合した友人との出会いからでした。
人は、“どこへ行くか”、“なにをするか”よりも、“誰と出会うか”が大切 ということを、強く実感しました。
溝口先生を紹介いただき、溝口メソッドを学ぶなかで、『足りないものを埋めるより、潜在能力の存在に気づいて磨くほうが楽しい!』と再認識できました。
そして、相手の価値観を察することができるようになりました。
「一人ひとり個性があるのだから、反応だってそれぞれ。」
そうわかっているつもりでも、
『なんで、こんな言い方するの?』『私だったら、こうするのに…』とつい、自分軸で考えがちです。
相手の感性や価値観を考えながら接していくと、コミュニケーションがスムーズになり、気持ちが軽くなりました。
いまは、これからどんな出会いがあるのだろうと、ワクワクしています。
私と出会うことで、相手に嬉しい変化が起これば、私はもっと嬉しい。
ステキな出会いになるように、これからも人間力を磨いていきます!
和田 弘 Hiroshi Wada
![]() |
|
ご存知のように、私たちは家族や友人や親戚、会社の上司や同僚や部下、お客さまや仕入れ先など、数多くの人たちに囲まれて日々過ごしています。同時に、本当は心和(なご)やかに、またより良く高められる関係でいたいと願っても…過去や現在の自分との折り合い、未来の自分への不安、過去や現在の他の人との関係、未来の他の人との関係で。悩む時、困ってしまう場面を経験したことがある人は少なくないと思います。
中国の故事に「彼( かれ: 相手) を知り、己( おのれ: 自分) を知れば、百戦殆( あや) うからず」という言葉がありますが、自分や相手の資質や適性、感情のゆれやすい状況、心身の強弱のタイミング、良い面や悪い面の行動の傾向などを知ることが出来て、自分の行動や対応を、自分自身で上手に導けるようになれたなら…
溝口式分析学には一人ひとりにカスタマイズされた、あなた自身やあなたに関わる人たちと上手につきあうための -知識と知恵と行動- が身に付く、多種多様なプログラムやサポートがあります。実際に溝口式分析学に触れて、学んで、実践することで、実感してみて下さい。
エグゼクティブ・コーチ
溝口メンタルセラピストスクールを卒業後、スクールで学んだコンテンツを駆使し、たくさんの人の幸せ、笑顔を作り上げたことを学長 溝口耕児より認められ、社会貢献や溝口式分析学の普及と後進の育成を担います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浅羽 博 | 麻生 秀男 | 岩間 竜司 | 上原 千賀子 | 榎本 盛之 | 海老澤 祥司 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金城 健太郎 | 神前 雅洋 | 近藤 敏明 | 佐久間 雄太 | 菅原 広嗣 | 大條 充能 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高山 明美 | 竹中 佐織 | 韮沢 孝 | 本戸 寛子 | 前田 智恵子 | 三浦 元伸 |
![]() |
![]() |
||||
水谷 宗弘 | 吉野 公人 |
![]() |
![]() |
![]() |
浅羽 博 | 麻生 秀男 | 岩間 竜司 |
![]() |
![]() |
![]() |
上原 千賀子 | 榎本 盛之 | 海老澤 祥司 |
![]() |
![]() |
![]() |
金城 健太郎 | 神前 雅洋 | 近藤 敏明 |
![]() |
![]() |
![]() |
佐久間 雄太 | 菅原 広嗣 | 大條 充能 |
![]() |
![]() |
![]() |
高山 明美 | 竹中 佐織 | 韮沢 孝 |
![]() |
![]() |
![]() |
本戸 寛子 | 前田 智恵子 | 三浦 元伸 |
![]() |
![]() |
|
水谷 宗弘 | 吉野 公人 |
浅羽 博 Hiroshi Asaba
![]() |
■あさば総合コンサルティング 代表 |
大阪の浅羽博です。 溝口式分析学は、自分のことを知ることも、また相手のことを知ることも出来ますが、まず自分のことを良く理解し、どのように自分の能力や適性を活用すべきかが非常に大切だなあと、日々感じています。 僕の出来ることは、行動の一歩を踏み出すことのお手伝いです。 いくら準備をしても、まず始めなければ、何も変わることはありません。 一歩踏み出すことは、怖いかもしれませんが、溝口式分析学と活用し、しっかりとサポートいたします。 このたび認定コーチになりましたので、さらに人間力を高めるよう日々努力をしていきます。 |
麻生 秀男 Hideo Asou
![]() |
■プロモーションライター、ビジネスコンサルタント |
エグゼクティブコーチの麻生です。 エグゼクティブコーチに認定頂き、とても光栄に思っています。 エグゼクティブコーチの名に恥じぬよう、溝口メソッドを活用し、 自分自身や家族、友人を成功に導くのはもちろん、 多くのビジネスマンや子供達が、本来持っている才能に気付き、 自分らしく成功するお手伝いをしていきたいと思っています。 自分の性格タイプ、バイオリズム、そして能力適性を 知っているのと知らないのとでは、大きく人生が変わってきます。 仕事、職場、お金はもちろん、人間関係、夫婦関係、 親子関係や子供の教育、様々な場面で活用できる 溝口先生のメソッドを一人でも多くの方に、 活用してい頂けるよう、ある時は伝道師として、 また、ある時はコーチとしてお伝えしていければと思っています。 |
岩間 竜司 Ryuji Iwama
![]() |
■オフィスR&K 代表 ■HP http://www.iwama-therapy.com |
みなさん、こんにちは岩間です。 エグゼクティブ・コーチの称号をいただきましたが、まだまだ日々勉強中の立場でございます。今後とも、なるべく多くの人と出会い、人生経験を重ねることにより、少しでも皆様のお役に立てるかと思っています。 私が日頃大切に感じていることに「二つの健康」というものがあります。 一つ目は最も大事な【身体の健康】です。これはやはり日頃の健康に対する意識が大切です。例えば、最低週二回の運動やアルコールや塩分を控えることそして規則正しい生活をするということです。毎日適切な量の水を取ることも必要です。 そして、二つ目は【心の健康】です。自分の脳を意識的に使うことにより自分のストレスを軽減させたり、モチベーションをUPさせることにより心の健康を保つことができます。 私はこの二つの健康を常に念頭におき、多くの事例を重ね皆様にお伝え出来ればと考えています。 またこの二つの健康があればこそ「人生何でもチャレンジし、何でもあきらめずにできるんだ」ということが皆様がカウンセリングをする上で役立ててもらえばと思っています。今後も世界中をできる限り多く回り、私の人生経験の中で感じたことを少しでもお伝えしていきたいと思ってます。 |
上原 千賀子 Chikako Uehara
![]() |
■オフィス ヴェリターブル 代表 ■HP http://www.merv-okinawa.com |
こんにちは 沖縄で活動している上原です。 溝口式分析学は、個人の能力や性格、バイオリズムが的確にわかります。そのデータをもとに、今まで自分に自信を持つことが出来なかった女性たちへアドバイスを行っています。 才能を持ちながらもそれを知らず、原石のままだった人々が、本当の自分を知り、行動することでダイヤモンドのように輝くためのお手伝いをしています。 本当の豊かさは、精神・経済・人財・時間・健康すべてが満たされた状態だと思います。 沖縄を中心に、豊かな女性たちを増やす活動を地道に展開しています。おかげさまで素敵な仲間が増えてきました。 溝口式分析学のアドバイジングは幸せになるための最短ルートの宝地図を手に入れたようなものです。 その正確さ、緻密さは本当にすばらしいです。 「人生は短い」有効に充実した時間を過ごすために、沢山の方々へ、夢の実現と幸せになる提案をしていきます。どうぞ よろしくお願いいたします。 行動ありき!いつでも実践者であり続けます。 |
榎本 盛之 Shigeyuki Enomoto
![]() |
■心理カウンセラー・ライフコンパスコーチ |
横浜在住の榎本盛之と申します。 この度は溝口メンタルセラピストスクールのエグゼクティブ・コーチとして認定をしていただき、ありがとうございました。 2015年2月にプレ講座を受講し、その時溝口先生よりいただいたワンポイントアドバイスは衝撃的で今でも覚えています。「このスクールの内容を自分自身が学び、使いこなし、1人でも多くの人に伝えていきたい」と思い、その年の4月よりスクールに入校しました。 私の人生におけるミッションは「教育を通じて笑顔と幸せを与えること」です。 特に自分自身と同じような「何をしたらよいかわからない」と悩む若い世代(10代後半~30代前半)の方に、溝口式分析学(性格分析・バイオリズム分析・職業適性分析)を使うことで、一歩づつでも成長できるアドバイスができればと考えております。 スクールのコーチの名に恥じない態度と、人としての在り方にも、厳しい姿勢で臨んでいきたいと思います。 |
海老澤 祥司 Shoji Ebisawa
![]() |
■海老澤行政法務事務所 代表 ■HP http://www.tsukaeruhouritsu.com/ |
溝口式バイオリズムを活用することにより、多くの方が、 その能力を十分に発揮できるようお手伝いをしていきたいと思います。 また、行政書士、ファイナンシャルプランナーとして 多くの企業にかかわっている中でも、 溝口コンテンツを取り入れ、経営者のサポートをして参ります。 |
金城 健太郎 Kentaro Kinjo
![]() |
こんにちは、金城と申します。 このスクールで学ぶ一番大切なことは、人としての在り方なのではないかと思います。 そして、このスクールは、それを学ぶうえで、これ以上ない先生であり、空間であり、スタッフだと思っています。 これから学んで行く人達にとって、私も何かお役にたてればと思います。どうぞ、よろしくお願いします。 |
神前 雅洋 Masahiro Kosaki
![]() |
■パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社 エナジーシステム事業部 主幹 |
この度は溝口メンタルセラピストスクールのエグゼクティブ・コーチとして認定をしていただき、感謝しております。 溝口メンタルセラピストスクールへは、2017年に入校し、溝口式分析学を実践活用しております。 以前に妻が大きな病気をした時、周囲の方に支えていただいた恩返しに、「周囲の方を笑顔に幸せにする」を”志”に毎日を過ごして参りました。数々のご縁をいただき、今では経営塾に所属したり、経営塾を運営しております。 その中で、経営者の方がお困りなのが、”人”です。 「なぜこの人は営業に向いていないのか?」「なぜこの人はトラブルを起こすのか?」「なぜこの人はやる気がないのか?」 ”人”の悩みは毎日つきません。 溝口式分析学を学んだ時、その”人”の問題を解決できると確信しました。 そして、周囲の経営者の方から「プロファイリングして欲しい」「カウンセリングして欲しい」とお声がけをいただき、周囲のお役に立てていると実感しております。 エグゼクティブ・コーチとして、ますます「周囲の方を笑顔に幸せに」できるよう努力して参ります。 |
近藤 敏明 Toshiaki Kondo
![]() |
■株式会社 建装 代表取締役 協同組合 生活住環境整備山形 代表理事 ■HP |
私の場合、溝口式バイオリズムを仕事や子育ての支援などに大いに役立てています。 仕事では、社員ひとりひとりのバイオリズムを把握し、理解しながら、より良いアドバイスや的確な指示をし、社員それぞれのモチベーションアップにつなげています。 また、社員全体の円滑なコミュニケーションを図るため、データは社員全員が共有しています。 子育ての場合、両親が自分の子どものバイオリズムからわかる特性や能力を知ることで夫婦の子育てへの大きな指針となり、同じ考えを共有して子育てできるようになるよう、アドバイスしています。 幸せな人生を送っていただけるよう、良好な人間関係の築き方、夢やビジョンを持って、成功するためのサポートをしていきたいと考えています。 |
佐久間 雄太 Yuta Sakuma
![]() |
■株式会社サクマコーポレーション 商品開発部 部長 |
初めまして、東京の佐久間です。 この度は、エグゼクティブコーチに認定して頂きとても嬉しく光栄に思っています。 私は、主に会社内の組織構成や家庭内で分析学を使っていますが、その効果は驚くべきもので、製造業不振が続く業界においても、堅調な成長を続ける事が出来、家庭に於いても子供達一人一人を分析し、一人一人の個性を伸ばす事が出来ていると自負しています。 今後は、これらの実績を元に以前からの目標であったコンサルティング業を展開して行きたいと思っています。 そして、少しでも多くの人にカウンセリングやサポートを通して、充実した人生を歩んでいただける様にしていきたいと思っています。 |
菅原 広嗣 Hirotsugu Sugahara
![]() |
■Family partners コーチ兼カウンセラー ■HP http://family-partners.jp/ |
初めまして。大阪の菅原広嗣です。 児童養護施設で約20年、社会的養護のこども達の養育に携わってきました。 親から子へと紡がれているその家庭の価値観・養育が、こどもにも大人になっても影響している事を現場で痛感していました。 溝口先生にお会いし、自分の能力や可能性に気付いたからこそ、周りの方々の能力や可能性を伸ばしたいと想い、スクールの門を叩きました。 人の能力を伸ばす上で、①自分を知る事。そして、②自分の生い立ちから来る価値観を知る事。③そして、その能力を活用すること。 それぞれの人生のストーリーを自分らしく歩める様に、溝口コンテンツを用いてカウンセリング、コーチングをしています。 一番小さな家族というコミュニィが幸せで豊かになるように、そしてそれが世界に広がっていくように精進していきます。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
大條 充能 Mitsuyoshi Daijo
![]() |
■株式会社ゼロイン 代表取締役会長兼社長兼CEO ■HP http://www.atsuize.jp/ |
溝口先生と顧問契約を締結させていただき、ユーザーとして溝口式バイオリズムの効力を実感して参りました。約10年間の間にはこの場で書けないような大きなピンチを溝口先生のアドバイスによって乗り越えて参りました。溝口先生にはとても感謝しております。 その、ユーザーとしての実感をもった私が、2013年に溝口スクールの門をたたきました。スクールで溝口式バイオリズムの背景や技術を学び、改めてその素晴らしさを確認しました。 私はさまざまな企業で人事問題に悩む経営者の気持ちがよく理解できます。自分自身がそうでしたから。 この度認定コーチとしていただいた称号を社会のために還元して参りたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 |
高山 明美 Akemi Takayama
![]() |
■カサブランカ・ミリア 主宰 |
このたび、エグゼクティブ・コーチに認定頂きました高山と申します。 5年前に溝口先生と出会ってから、その後スクールに学ぶことで、それまでの私の人生の考え方が大きく変わりました。 より積極的に前向きに自信を持って行動するようになったことです。 溝口式分析学によって、性格や性質、能力適正、また細胞レベルで変化するバイオリズムで上昇の時期やアンダーの時期と今のポジションがわかります。 人生の節目に迷いや悩みがあり、その決断をする時の指標となるバイブルが溝口式分析学です。 この分析学で、身近な人からこれから出会う全ての人々に最良の人生を送るアドバイスができれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 |
竹中 佐織 Saori Takenaka
![]() |
■株式会社 ファラン 代表取締役 社長 |
私が溝口式分析学に出会い、アドバイスを受けるようになって5年になります。 月1回のペースでアドバイスを受けると共に、私自身もスクールで学びました。 学ぶ程に、その的確さと深さに驚かされます。 人生の一番大変な時期に出会いましたが、私にとって溝口式分析学は光りであり、指針であり、心のよりどころでした。 今では当時の不安と絶望が、希望と幸福感に変わっています。 分析学の素晴らしさもさることながら、溝口先生をはじめ、諸先輩方の人間力には心から敬服しております。 私自身もその様な人間力を身につけられる様、精進してまいりますと共に幸せと成功へと導く溝口式分析学を、より多くの人々に広めていこうと思っております。 |
韮沢 孝 Takashi Nirasawa
![]() |
■ユメライフナビ 代表 株式会社夢プロデュース 代表取締役 特定非営利活動法人青少年健全育成会 会長 ■HP
|
公立中学校の教員として、学級担任を始めとして学年主任、研究主任、教務主任等、28年間にわたって勤務。直接担任した生徒は500人を超え、教科を通じて指導した生徒は約1万人にも及びます。特に学級経営と生徒指導に力を注ぎ、荒れる生徒の指導や学校の建て直しに取り組んできました。 学校内部での取り組みに限界を感じて早期退職し、その後デザイナーをしながら、子どもを持つ親御さん対象のカウンセリングを開始。長年の経験からくる圧倒的な数の事例をもとに、子どもへの関わり方、学習や進学の相談、夫婦・家族間の問題などの相談に乗っています。 現在はカウンセリングを専門にするユメライフナビを主宰。子どもをもつ親御さんへさまざまなアドバイスすることで、夢や想いを実現してすばらしい人生を築いていただくための手伝いをしていきたいと思います。 |
本戸 寛子 Hiroko Hondo
![]() |
■かみすカイロプラクティック整体ラボ院長 ■HP http://www.kamisu-chiro.com/ |
こんにちは!茨城県で整体師をしております本戸です。 溝口先生と出会い、溝口式分析学を学んだことで、自分の仕事の幅が広がったことはもちろんですが、自分自身のストレスがこんなにも軽減されるものかと、身をもって感じています。 その理由として最も大きいのが、自分自身のことを深く理解することが出来たから。 どうして今、自分がストレスを感じているのか。 振り返ってみると「自分の事を知らなかったから」という、一見単純に聞こえる言葉の意味を知らなかったからだと感じるからです。 主に、職場での悩み、夫婦の問題、子供の心配など、人間関係のご相談を受けることが多いですが、もったいないことに、ご自分の事や能力・才能を知らずに、悩みを大きくさせてしまっている方が多いと感じます。 今の自分は、過去の選択と行動の結果。 ですから、これからの選択と行動の結果次第で、みなさんの目指す未来を、自分で作り上げていくことが出来ます。 自分自身のことを知って、自分の能力や才能を開花させる事。 そして、自分の目指す未来のための選択と行動が出来るよう、身体と心の両面からしっかりとサポートをしたいきたいと思います。 |
前田 智恵子 Chieko Maeda
![]() |
■株式会社前田牧場 専務取締役 |
私が溝口メンタルセラピストスクールに出会ったのは、身近な人との関係に悩み、自信が持てなくなり、これからどう生きて行ったらよいのか、途方にくれていた時です。 溝口式分析学によって、自分の本質や考え方のクセを知り、自分の考え方と相手への接し方を変えただけで、関係が劇的に改善。人生が好転しました。 家族も仕事も全て人間関係、必ずついてまわるものですよね。 人生は一度きりです。自分らしさをフルに使って、充実した時間を生きませんか? 溝口先生始め、溝口メンタルセラピストスクールの皆様や先輩卒業生方は、いつも温かく見守ってくださり安心できる場所。私の心のよりどころです。 今度は私があなたの人生の応援団員となり全力でサポートさせていただきたいです。 |
三浦 元伸 Motonobu Miura
![]() |
■あなたの中に眠る天才を覚醒するポテンシャルデザイナー ■HP https://www.reservestock.jp/subscribe/71111 |
2014年、溝口先生との出会いが、私の人生を大きく変えることになりました。 そして、最初は自分自身を知るために学んだ溝口式分析学を、これからは自分に関わる大切な人がその学びを行動として実践できるコーチとしてサポートしていきます。 自ら成長することに終わりはありません。「我以外皆我師」として人間力を高め、自らのあふれる愛のエネルギーで、私と関わる大切な人の人生を豊かにするお手伝いをさせていただきます。あなたが「決断」し、「変化」を「許可」すれば、あなたは自らの力で人生を切り開いていくことができます。 PHILOSOPHY 「どんな人も自分の中に天才を持っていて、その天才を覚醒することで、生まれてきた役割を果たし、人生を豊かにすることができる」 |
水谷 宗弘 Munehiro Mizutani
![]() |
■Blessing 2U.,Inc 代表取締役 R&M Partners.Co.,LTD 代表取締役 中小企業診断士 ■HP バイオリズムコンサルティングトレーナーコース https://www.biorhythm-tranceformation.com/ |
【溝口式分析学】を学ばせていただき、クライアント企業に対して、この分析学を活用した『バイオリズム・コンサルティング』として、「離職者分析」「採用可否分析」「昇進昇格分析」「組織編成(チームビルディング)」「人財育成」など、様々な企業サボートに取り組んでいます。【溝口式分析学】は経営を行ううえで、さまざまな場面で活用できるコンテンツです。 「人のことで悩まない経営者はいない」と思いますが、企業の人事の中で、当たり前のように【溝口式分析学】が使われるような社会を創ることを、自分の人生のミッションとして取り組んでいます。 【溝口式分析学】を企業のコンサルティングで活用できるようにマニュアル化した『バイオリズム・コンサルティング・トレーナーコース』も、そのミッション達成の一つの柱です。 より多くの個人や企業に貢献できるよう、今後も邁進してまいります。 |
吉野 公人 Hiroto Yoshino
![]() |
■よしの整骨院 院長 YMCラボラトリー株式会社 代表取締役 ■HP
|
こんにちは、大阪で整骨院を経営している吉野です。 溝口耕児先生に出会うまでの私は、家族や従業員との人間関係、将来への不安、燃え尽き症候群に悩み、鬱を経験し、コントロールできない感情に振り回され、暗く長いトンネルの中でもがき苦しんでいました。 誰よりも自分の人生を変えたいと思っていた私は、溝口耕児先生に出会ったその日に、スクールへ通う決意をしました。 私はコンテンツを学び、自分を知ることで、暗く長いトンネルから抜け出し、明るく幸せな未来を切り拓く勇気を手にれることができたのです。 溝口耕児先生からは、何よりも「人としての在り方」の大切さを教えられました。 これから、私も微力ながら公認エグゼクティブ・コーチとして、明るく幸せな未来を切り拓いていけるようスクール生の応援をさせていただきたいと思います。 |
コーチ
溝口メンタルセラピストスクールを卒業後、スクールで学んだコンテンツを駆使し、たくさんの人の幸せ、笑顔を作り上げたことを学長 溝口耕児より認められ、社会貢献や溝口式分析学の普及と後進の育成を担います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安達 和美 | 石上 正之 | 伊東 有理子 | 梅原 達弘 | 大野 敏昭 | 小川 さくら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
改野 里絵 | 風巻 正人 | 川田 和己 | 金城 紀男 | 久保 高美 | 高 穂栞 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
近藤 圭 | 佐藤 宏美 | 澤田 正明 | 清水 利恵 | 杉崎 舞 | 田中 雅人 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寺本 早希 | 中村 栄子 | 野澤 博子 | 春川 幸子 | 廣岡 克省 | 真野 信子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
峰 啓介 | 宮井 崇宏 | 宮﨑 祐歌 | 宮田 裕一 | 村上 めぐみ | 山本 乃梨子 |
![]() |
|||||
吉成 玲子 |
![]() |
![]() |
![]() |
安達 和美 | 石上 正之 | 伊東 有理子 |
![]() |
![]() |
![]() |
梅原 達弘 | 大野 敏昭 | 小川 さくら |
![]() |
![]() |
![]() |
改野 里絵 | 風巻 正人 | 川田 和己 |
![]() |
![]() |
![]() |
金城 紀男 | 久保 高美 | 高 穂栞 |
![]() |
![]() |
![]() |
近藤 圭 | 佐藤 宏美 | 澤田 正明 |
![]() |
![]() |
![]() |
清水 利恵 | 杉崎 舞 | 田中 雅人 |
![]() |
![]() |
![]() |
寺本 早希 | 中村 栄子 | 野澤 博子 |
![]() |
![]() |
![]() |
春川 幸子 | 廣岡 克省 | 真野 信子 |
![]() |
![]() |
![]() |
峰 啓介 | 宮井 崇宏 | 宮﨑 祐歌 |
![]() |
![]() |
![]() |
宮田 裕一 | 村上 めぐみ | 山本 乃梨子 |
![]() |
||
吉成 玲子 |
安達 和美 Kazumi Adachi
![]() |
■一般社団法人 働く女性のサポートセンター Woman’s heart 代表 |
徳島の安達です。 溝口先生と初めてお会いして6年になります。 最初にお話しさせて頂いた時に、どうして誰にも話したことのないことがここまでわかるのか不思議でした。スクールで学び、先生の哲学をお聞きするうちに、自分というものが理解でき、人というものがわかるようになりました。 溝口先生の哲学 ・ コンテンツを活用することで、ひとりひとりの能力や性格を上手に生かし、家庭 ・ 地域 ・ 社会の中でいきいきと活躍でき、如いては地域の活性化に繋がることを目指しています。 ひとりひとりの力は小さくとも、人と人との絆を深め、繋がることで大きな成果になることを実感しています。この感覚を共有できる仲間を、ひとりでも多く作りたいと考えています。 |
石上 正之 Masayuki Ishigami
![]() |
■ドリームコネクト 代表 ■HP http://www.dreamconnect.jp/ |
中小・中堅のモノ作り企業のプロジェクト管理、人財育成を中心とした経営コンサルタント、中小企業経営者や大手中間管理職に対してのコーチング、カウンセリングを行っております。 溝口メンタルセラピストスクールにて、溝口耕児先生から直接、カウンセリングの要諦や溝口式分析学コンテンツであるバイオリズム分析、性格・性質分析、職業適性分析・マッチアップ分析を学んでからは、それをコーチング、コンサルティングにおけるアドバイスに有効に活用しております。 また、私は「一般社団法人日本リーダーシップ協会」の代表理事でもあり、豊かな人間性を備えた世界に通用するリーダーを育成するプログラムも準備中です。 今後も自らの人間力を磨きながら、モノ作り企業向け経営コンサルティング、経営者・マネージャ向けコーチング、カウンセリング、日本リーダーシップ協会のプログラムにおいて、溝口式分析学を効果的に活用して、人々の成功、より良い社会創り、日本創成に貢献していきます。 |
伊東 有理子 Yuriko Ito
![]() |
■弁護士(弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所所属) ■HP 弁護士法人 丸の内ソレイユ法律事務所https://maru-soleil.jp/lawyer/ito |
はじめまして。弁護士をしている伊東有理子と申します。離婚や面会交流等、夫婦や家族をめぐる問題を主に取り扱っております。普段ご相談に来られる方は、すでに夫婦関係が拗れてしまい、離婚に向けて動き出そうとされている方が多いのですが、その方たちがもっと早くに溝口式分析学を用いて相手のことをより深く理解できていれば、もしかしたら離婚という結末は回避できたのかな、と思うケースも多いです。そのため、一人でも多くの方に溝口式分析学を知っていただき、幸せな家族が増えたらいいなと思っております。また、私自身は、溝口式分析学と法律知識とを掛け合わせて、その方が人生において本当に進みたい方向に進むためのお手伝いができればと考えております。よろしくお願いいたします。 |
梅原 達弘 Tatsuhiro Umehara
![]() |
■まごころ整体院 院長 日本足癒道協会 代表 ■HP まごころ整体院 メンタルケア https://magokoroseitaiin.com/mentaltherapy/ |
溝口式分析学で見つけた自分、学んだ在り方。 自分自身が、それを踏まえて生活することで、身も心も非常に楽になりました。また、遭遇する出来事の意味を理解し、以前よりうまく対処できるようにもなったと思います。 生業として、これまでは身体の痛みやしびれなどといった不調の根本改善に没頭してきました。ですが最近では、メンタルケアをないがしろにしていては、抜本的な解決に繋がらない方も多く、そういった面で、【溝口式分析学】の、個人にフォーカスする重要性を強く感じています。 これからも【溝口式分析学】を活用し、ご縁のある方々が笑顔でのびのび生き生き健やかに過ごせるよう尽力して参ります。 |
大野 敏昭 Toshiaki Ohno
![]() |
■大野カウンセリング&コーチング サービス 代表 ■HP http://ohno-ccs.jp/ |
溝口式バイオリズム分析の正確性は、誰もが納得するレベルのものです。 人は皆それぞれ自分のリズムを持っているのです。 さらに付け加えるならば、才能や能力は誰もが持っているのです。 それを知っているか知らないでいるかの違いは大きく、 一人でも多くの方に本当の「自分」を知って頂きたいと思っています。 私は「幸せデザインコーディネーター」として、 溝口メンタルセラピストスクールで学んだ分析学を活用し、 個人や企業へのコーチングに活用しています。 どのような環境にいても、精一杯頑張っている姿は美しいものです。 頑張っている方を応援し、より加速度をつけて「幸せ」を実現するため、 行動内容やタイミングをデザインしてサポートする事、 それには溝口式分析学を用いるのがベストプラクティスであると確信しています。 ビジネスコンサルタントとしての経験から、 ビジネスにおけるベストプラクティスは数多く学んできました。 そして今、個人の成長、成幸の実現のため、 また企業における組織の成長のため、 私が自信を持ってお薦めするのが溝口式分析学です。 私が主催している「銀座サクセスキャンパス」では、 溝口式分析学やコーチング、そしてカウンセリングなどをテーマに、 毎回切り口を変えて「幸せデザイン」の真髄をお話しています。 今後も、溝口式分析学の普及に努めてまいります。 |
小川 さくら Sakura Ogawa
![]() |
■咲くプロ 代表 不登校専門カウンセラー ■不登校 心を楽に♪一人じゃないからね(アメブロ) https://ameblo.jp/ktknkhr/ |
小川さくらと申します。コーチに認定していただきとても光栄です。 【溝口式分析学】に出会ったのは、2019年の春のことです。退職を考えるほど悩んでいた時でした。 偶然プレ講座を知り、大阪まで足を運んで、溝口先生のアドバイスを受けました。先生は初めてお会いしたにも関わらず、私の性格、性質や行動パターン、思考までを的確に言い当てられ、とても驚きましたし、そのうえで何をすればいいか、どう受けとめるべきかをアドバイスしてくださったのです。長く悩んだ問題があっさり解決したことには本当に驚きましたし、【溝口式分析学】の素晴らしさを知ることができました。 私はこれまで、不登校カウンセラーとしてたくさんの相談を受けてきましたが、そのたびに、お子さんによっての違いを、常々感じていました。まったく性質の違う兄弟を育てる親御さんにどう向き合えばいいか。カウンセリングだけでは足りない部分を補うのは、この【溝口式分析学】だと確信した私は、溝口メンタルセラピストスクールで学ぶ決断をし、現在に至ります。 【溝口式分析学】にはたくさんの分析の切り口が存在しますが、中でも一番感動したのはマッチアップ分析です。距離感を感じていた、私と息子との関係性が、格段に良くなりました。 不登校で悩む親御さんが自分を知り、わが子を知る大切さ。プロファイリングデータを用いた【溝口式分析学】は、不登校を解決する糸口に、なくてはならないものだったのです。 親御さんが不登校の悩みから解放され、わが子が元気になり、1日も早く学校へ向かう日々が訪れるよう、今後もこの【溝口式分析学】をベースにサポートしていきます。よろしくお願いいたします! |
改野 里絵 Rie Kaino
![]() |
■モリシタ・アット・リフォーム CS部課長 サクセスサポートオフィス事務局員 ■HP http://www.reform-project.com/ |
こんにちは、関西で仕事をしております改野と申します。 私は、全ての人には持って生まれた能力があり、また成長できると思っています。 ただ、その能力を知らなかったり、うまく使えていなかったり。 私自身、まだまだ勉強中ではありますが、溝口先生との出会いや、恩師の先生方の助けによって、ここまで成長できました。 現在、女性スタッフ関連のコーチを行っております。 男性経営者からの「女性を活かすためにどう接すればいいか。」というご相談や、直接、女性からの「職場での立場やコミュニケーン」のご相談など。 溝口コンテンツを活用し、悩みの解決をしております。 ひとりでは迷ったり遠回りしてしまうことも、アドバイスを貰うだけで成功することもあります。 出会いのあった方々が、仕事だけでなく、プライベートも充実するよう、また、日々を楽しく、輝けるようお手伝いができればと思います。 |
風巻 正人 Masato kazamaki
![]() |
■イベント関係インフラ設備建設 株式会社ネクステリア 代表取締役 ■WEBコンテンツ収益支援 株式会社クリッチ 取締役会長 ■飲食・旅行・美容・ウェディング系 株式会社ネクストラッド 取締役会長 ■スケートボード振興業務 株式会社chees 取締役 ■経営コンサルタント組合 経営コスト合理化協同組合 理事 ■mail:m-kazamaki@nifty.com ■HP http://nexterior.co.jp/ http://www.clich.co.jp/ ■趣味:茶道(武家流茶道三斎流 初伝保持)、座禅 |
14年前に溝口式分析学に出会い、自身の性格・特性、バイオリズム分析とご指導に触れて以来、自分の人生は大きく変わりました。生活と経営の分岐点などにおいて全く迷うことはなく、幸運にも恵まれて納得のいく人生を過ごすことができました。多くの友人や仲間がいても、決める自身にとって最も頼りになる絶対真理は歴史の中の先人たちの知恵であり、この分析学であると確信いたしました。今、私はこの分析学を多くの方と共有し、私の多岐の職歴・経営などとともに皆様とお話しさせていただくことができることを光栄に思っております。一服のお茶を服しながらお話しする機会を楽しみにしています。 |
川田 和己 Kazumi Kawada
![]() |
■川田耳鼻咽喉科クリニック 院長 ■HP http://www.kawada-clinic.net/ |
溝口メンタルセラピストスクールでは、「人間力」という言葉がよく飛び交います。 分析学を通して、まず己を知り、次に自分以外の人間を知り、最終的に、人間そのものに対する知見と洞察を深めることができます。 分析学と称したりしますが、スクールの本質は、より良く生きるための人間学であると捉えています。そして、実際に学びを得て、人間力が向上すると、生きるステージも上昇します。 しかしながら、人生は、その人のステージなりの課題を投げかけてきます。そんな人生の山や谷を共に乗り越えていく、謙虚に学び続ける仲間を増やしていきたいと考えます。宜しくお願いいたします。 |
金城 紀男 Norio Kinjo
![]() |
■株式会社ノリマサ アトム電器泡瀬店 取締役会長 |
こんにちは、沖縄の金城紀男と申します。 溝口先生との出会いは、スクール卒業生である宜野座淳さんの紹介で、2018年のアンガーコントロールセミナーを受講したのが始まりです。 その頃の私は、毎日の仕事に追われ、日々の対処に追われ、暇なし人間で、ちょうど、自分の人生に区切りを付けて、変わりたいと思っていた矢先のことでした。 セミナー受講後、スクールへ入校し、人はそれぞれリズムを持っていることを知りました。その、能力・適性を知っている、知らないでは、人生の質や価値は大きく違うと確信していますので、一人でも多くの方に知ってほしいと思っています。 自分自身を知るために学んだ溝口式分析学でしたが、今は、自分が関わる大切な人々が、前向きに学び、行動、実践できるよう、サポートするために活用しています。ぜひ一緒に、より良い人生をつくっていきましょう! |
久保 高美 Takami Kubo
![]() |
私は企業の顧客サービス部門でコールセンターの運用管理等を長年やっていました。企業の窓口として、スタッフの育成が常に課題であり、またアウトソース先との協力体制の構築も苦慮した部分です。 そういった経験から、個々の適性を活かした人材育成、ベンダーマネージメント方法を勉強してきたのですが、そんな時、プレ講座に参加し、自分の分析結果にビックリしました。自身の適性や性格を、見事に表していたからです。また、過去に遡って、バイオリズムと照らし合わせて更にビックリ!バイオリズム通りでした。 そこで私は、「パワーレベルが高い時と弱い時を知っておくことで、更に良い成果を出せるのでは?」と考えたのです。コールセンターを始め、顧客サービス窓口業務では、離職率も高く、採用も楽ではありません。「ロールモデルの育成なんて…」という現場が多いように感じています。「何年経っても悩みは変わらない…」そんな現状を私は打破したい!と思っています。 企業もスタッフもお客様もハッピーになれるよう、私が【溝口式分析学】でお手伝いします。 |
高 穂栞 Madoka Ko
![]() |
■ウイルフラップ株式会社 取締役 エキスパート・フラップ株式会社 取締役 ■HP フラップグループ https://www.frappu.co.jp |
「ハッピーで、なりたい自分」になる! 自己実現、やりたいこと、達成したいこと。 誰もがそれぞれ大切にしたい価値観があると思います。 自分らしさを大切に、自分を幸せにできるのは、その本人だけです。 自身のバイオリズムを知り行動することで、より良い変革に繋がり、自分らしく活躍できる環境の実現に繋がりますので、「なりたい自分」へ近づきたい!そんな想いを持っていらっしゃる方は、ぜひお声かけください!私がサポートいたします。 また、弊社の人材サービス、教育研修のコンテンツと掛け合わせたサポートも可能です。 【個人】個人や家族の相談、進路、教育、ライフデザイン など 【経営者】採用、人事、人材育成、ウェルビーイング経営 など |
近藤 圭 Kei Kondo
![]() |
■合同会社 家族の団らん 代表 ライフプランナー ■HP 合同会 社家族の団らん https://www.kazoku-danran.jp/ |
こんにちは。この度認定コーチの称号を頂きました、山形の近藤圭と申します。 2014年、溝口先生に出逢い、2020年からスクールで【溝口式分析学】を深く学ばせていただく機会に恵まれ、自己の強み・可能性を強烈に意識することができ、これまで”負け意識”を持っていた私に、成功に向かう思考回路を教えていただきました。 良い思考回路は不朽不滅。いつ、いかなる時代でも必ず通用します。人生を豊かに生きたい。後悔しない人生を送りたい。誰もが心の底から願っていることです。 山形の皆さまに、【溝口式分析学】を通して、人生も仕事も、家族団らんに笑顔が咲くようサポートして参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
佐藤 宏美 Hiromi Sato
![]() |
■株式会社アレスクリエイション |
私には、約40人程の女性の部下がいます。全員のバイオリズムチャートを取得し、日々の仕事がスムーズに進むよう、一人一人への声掛けや仕事の進め方などを調整しています。 全員のマッチアップも頭にいれ、グループで行う仕事などにも活用しています。 今の所は、社内でしっかりバイオリズムを活用し、更に理解を深めていきたいと考えております。 女性特有の、人間関係や個人的な悩みなど、まだまだ、勉強することは沢山ありますが、ひとつひとつ、アドバイスを私自身も受けながら、今後もコーチとしてバイオリズムを 活かしていける様、頑張っていきたいと思います。 |
澤田 正明 Masaaki Sawada
![]() |
■株式会社さつまホーム 専務取締役 |
溝口式分析学は、個人の持つバイオリズムから今やらなければならないことが、明確にわかり、無駄のない目標計画をたてることができます。 また、本来生まれもったすばらしい能力に気づき、それを発揮することで新しい自分の価値を創造することができ、仕事やプライベートにおいて、今まで出会ったことのない自分と出会えることができます。 明るい対人関係は誰もが望むことです。 多くのみなさんが抱える、職場や家庭、友人関係などの悩みも、自分を知り、相手を知ることにより接し方次第でスムーズな関係に改善することができます。 私自身この溝口メソッドの活用により、多くの場面で適切な判断や方向性を示すことができ、日々の行動にも自信をもつことができるようになりました。 認定コーチとして、一人でも多くの方を、幸せに導くサポートを行っていきたいと考えています。 |
清水 利恵 Toshie Shimizu
![]() |
■会社員 リーダー |
自分のことを知っているようで知らない。知っていると思っていても、活かし方が分からない。 分析学を学んだのはそんなときでした。そしてその自分を知る過程で、「ああ、うまくいかなかった時期はこれが原因だったかも」と振り返り、「この先うまくいくにはどうしたらいいだろう?」と未来思考に変わっていく自分がいました。 誰もが優れた素質や能力があります。でも自分の人生の中でそんな自分を上手に生かしていくには、自分で知り、受容し、実践していくしかありません。その手助けをしてくれるのが溝口コンテンツです。一歩を踏み出す時から、多くの方がサポートし、応援してくれていることに気づきます。 私自身未熟な面が沢山ありますが、スクールで学ばれる方、自分を活かしたいと思っている方、周りの人を活かしたいと思っている方をしっかり応援・サポートしていきます。 |
杉崎 舞 Mai Sugizaki
![]() |
■歯科医師/カウンセラー ■HP https://ameblo.jp/my-gokigenbizin-biz |
皆様初めまして、杉崎舞と申します。 私は認定コーチとして、医療に携わる若い女性スタッフの役割や資質を見抜き、患者様がずっとここに通いたいな、と思えるような病院作りをしていくことが目標です。今後はさらに予防医療が発達し、多くの日本人が抱いている、歯科医院は痛くて怖い場所というイメージが、綺麗な口元を定期的にメンテナンスする場所、癒される場所、美意識が上がる場所だというイメージにどんどん変わっていくことと思います。そんなワクワクする世界を、私は女性の潜在能力を発揮していくことで実現していきたいと考えています。 溝口スクールで学び得たことは、ご縁が繋がる全ての人達に還元できる形に変えていきますので、何かお役に立てることがあれば遠慮なくご連絡下さい。これからもどうぞ宜しくお願い致します。 |
田中 雅人 Masahito Tanaka
![]() |
■株式会社彩り企画 代表取締役 |
こんにちは。埼玉県で印刷関係の仕事をしております。田中と申します。溝口先生のバイオリズムに出会ってから、丸11年経ちました。 ちょうど、年のバイオリズム一通り過ごしたことになります。 バイオリズムを学び始めた頃、何かしなきゃと、いろいろやってみました。その背景には、漠然とした将来への不安がありました。そこで出会ったのが、溝口先生のバイオリズム(カウンセリング)です。 バイオリズムを使っていて感じるのは、『急がば回れ』『急いては事を仕損じる』です(私感です)。急ぐのが悪いわけではなく、焦りはミスを招くことが多いということです。 自分なりに、また、先生にアドバイスをいただいて11年間を過ごしてきました。大きい波にのまれそうになったり、流されそうになったりしましたが、何とか乗り越えられたという気がします。 昔、自分が溝口先生の門をたたいたのは、バイオリズムというよりも『在り方』という部分に惹かれてのことです。自分が不安定な時にも、人に対してきちんと対応できていているだろうか?と今も自分の行動や言動を考えて、反省もしつつ生活しています。 自分の経験からの考えなどが中心となりますが、皆様のお役に立てるよう、頑張ります。 |
寺本 早希 Saki Teramoto
![]() |
■株式会社SAKSIA(サクシア) 代表取締役 ■Instagram https://www.instagram.com/saki_teramoto ■個別セッション https://peraichi.com/landing_pages/view/sakiteramoto |
こんにちは!現在、東京で活動している寺本早希です。 溝口先生と出会う前までは、やりたい事もわからず、自分の事もわからず、このままでいいのか?とモヤモヤした気持ちで、ただ時間だけが過ぎていく日々でした。 溝口先生と出会い、スクールで学ぶ事により、自分のことを理解してあげれるようになり、更に相手の事も理解できるようになり、コミュニケーションをとることがとても楽しくなりました。 まだまだ駆け出しの身ではありますが、これからも学びを続け、認定コーチとして、一人一人の可能性を咲かせるサポートをしていきます。 |
中村 栄子 Eiko Nakamura
![]() |
■株式会社アレスクリエイション |
溝口式バイオリズムと出会って、人との接し方、自分の在り方をとても意識するようになりました。 一人一人の個性の他に、その人の上がっている時、下がっている時を理解しておくことによって、今のその方へのアドバイスの仕方、接し方、話し方まで変えることができ、人間関係がスムーズに、しかも、自分にとって「気持ちのいい」物事の進み方を実感することが出来るようになりました。 溝口先生のように、常に自身の在り方というものを念頭におき、コーチとして、人々から、また話したい、教えて欲しいと思われる人を目指して日々努力していきたいと思います。 |
野澤 博子 Hiroko Nozawa
![]() |
■株式会社ノザワ(車検のコバック長崎空港店) 代表取締役 ■Facebook 「野澤博子」 Instagram 「@piroko_hiroko_n」 |
溝口先生と出会い、スクールへ入校し、先生方や諸先輩方よりアドバイスをいただきながら、相談者の方の生来持つ才能を最大限に伸ばせるサポート力を身に付けたり、明るい社会作りの貢献が出来るよう、日々精進しております。 溝口式分析学は相手をよく知り、相手をより輝かせることができる素晴らしいコンテンツです。 人生に目標を持ち、無駄のない、楽しく有意義な時間にする。そのためにもバイオリズムの年、月、日、時間を、可能な限り活用して、休んで、行動する。そういった考えの元、私自身も過ごしていますし、さらには、溝口先生の一つ一つのお言葉や、生き方、立ち振る舞いを出来るだけ吸収させていただいています。 人間関係のサポートやビジョン達成のサポートをし、明るい人生のお手伝いができるよう、自分自身も高めて参りますので、よろしくお願いいたします。 |
春川 幸子 Sachiko Harukawa
![]() |
■And Universe株式会社 代表取締役 ■HP And Universe 株式会社 https://and-universe.jp/ |
多くの人が出入りする家庭に生まれたので、小さい頃からたくさんの大人に囲まれて育ちました。 そんな生活から、「上手くいく人と、いかない人」だれもが幸せになりたいのに、なぜか「幸せから遠のいてしまう人」を見てきました。自分自身も幸せを望み、進んだものの、思いとは裏腹の道を歩んだ経験があり、「どうしたら幸せでいられるのか?」をずっと探求していました。たくさんの学びを得る中で最後に出会ったのが、溝口式分析学です。 この分析学を使って、私自身、幼いころから長年、不和だった経営者の父と、初めて心を通わせることができました。 このプロファイリング分析でわかったことは、多くの人は「自分に制限をかけて生きている」ということです。自分に無意識にかけている制限を外して、自分を深く知り、また相手を知ることで、今を好転させることができます。そしてバイオリズムを活用し、時間を味方につけて人生をより充実したものにできると思っています。 一人でも多くの方に、この有益なコンテンツをお伝えしたいと思い、ようやくスタート地点に立ったところですが、私のこれまでの経験が皆様のお役に立てるよう努めてまいりますので、どうぞ宜しくお願いします。 |
廣岡 克省 Katsumi Hirooka
![]() |
■(有)コーディネーターズジャパン ■リフォームショップそらまめ 代表取締役 |
千葉県でリフォーム会社を営んでおります。溝口先生との出会いは、2年前に、溝口メンタルセラピストスクール主催のアンガーコントロールセミナーを受けたのが、きっかけでした。毎日、仕事に奮闘し、疲れやストレスは、あたりまえ。ただ、ただ 日々 毎日起こる事に対処するのに精一杯という状況だった私に、突破口を与えてくれたのが、このセミナーでした。人間には、性格タイプというものがあり各タイプにより、物事に対する受け取り方、感じ方、行動の仕方に傾向があるということを教わり、自分の陥りやすい、状況、欠点までもがわかり、目からウロコ状態でした。 それ以降、自分や人をもっと深く知りたいと思い溝口先生との面談を申し込み、スクー ルに参加し、自分のペースでしか進めませんが 徐々に成長できている実感があります。当初の目的の、自分を取り巻くすべての人達との人間関係を良くしていきたいという思いは、変わりませんが、それに加えて一人でも多くの人の役にたてるようになっていきたいと思います。 |
真野 信子 Nobuko Mano
![]() |
■ライブウーマン株式会社 代表取締役 ■HP http://www.livewoman.jp |
私が溝口式バイオリズムに出会ったのは、参加したセミナーの先生がお仲間とともに溝口式バイオリズムを元に女性起業アドバイスをしていると伺い、私もお願いしたことがきっかけです。 アドバイスを聞いているうちに、自分自身も興味を持ち、溝口スクールにて分析学を学ぶことにしました。 やがて巡ってくるポジションに向けて、「今何をしなければいけなのか…」と考え行動していくことや、「このタイミングで起こった事をどう捉えるのか…」とバイオリズムに照らし合わせて決断していくことに、私はとても面白味を感じています。 仕事がら、資格を取得して活躍している女性からのセッション依頼が多いのですが、皆さん人間関係でのトラブルや先行きの不安などを抱えてらっしゃいます。 個人の特性に併せて、数年後を見越したバイオリズム活用をお伝えすることにより、一年一年という短いスパンではなく、バイオリズムの流れに沿った行動・決断をしていただけるようなアドバイジングを心掛けております。 |
峰 啓介 Keisuke Mine
![]() |
■歯学博士 峰歯科・矯正歯科クリニック 院長 ■HP http://www.full-kyousei.com/ |
人間には昼活動し、夜寝るというような当たり前のリズムがあります。 我々はそれによって運命づけられている訳ではありません。早寝早起きするなど対策を練った人が成功します。 ルールを知り、上手く利用する。 勝手に運命づけられている占いとは一線を画すのが溝口式分析学です。いろんな方のバイオリズムを見て、良くも悪くもその通りです。 中には、当てはまらない方もいらっしゃいます。しかし、成功している方には当てはまっているし、良いとこ取りしています。やはり溝口分析学を知り、利用する。これが効率が良いです。 孫子の言葉にもあります。「彼を知り己を知れば百戦危うからず」。彼も己も、知るサポートができます。ぜひ行動してください。 |
宮井 崇宏 Takahiro Miyai
![]() |
■医療法人社団崇尚会 宮井歯科医院 理事長 日本歯科大学 口腔外科学講座 非常勤講師 |
こんにちは、溝口メンタルセラピストスクール認定コーチの宮井崇宏です。 人生では、「迷い・悩み」などが多くあると思います。 私は、「信念を持つ」ということを大切に生きています。何事に対しても信念を持って取り組めば、道は開けます。 しかし、タイミングも大切です。自分がどのタイミングで物事を始めるべきか? 事業の攻めのタイミング、守りのタイミングなど、人生を歩いて行くときに羅針盤になるのが溝口式分析学です。 私の場合は、歯科医師の先輩でもある北海道、帯広市開業の井上裕之先生の紹介で溝口メンタルセラピストスクールに入校しました。現在は、溝口式分析学を自分の人生設計・医療法人の組織運営・人材採用などに活かしております。 コーチとして今後は自社の内部だけではなく、ご依頼を受けましたクライアント様の人生の成功、企業の発展(経営戦略・営業戦略)などに、微力ながら尽力していく所存です。よろしくお願いします。 |
宮﨑 祐歌 Hiroka Miyazaki
![]() |
■飲食店 長浦蕎麦 女将 花水木 フロアーチーフ |
スクールの卒業生で大先輩の末木 久美子さんとの出会いがきっかけでした。末木さんのセッションを受けて、とても感動したのを今でも覚えています。以前から心理学に興味がある事をお話したところ、すぐにプレ講座を紹介してくださいました。そこで、溝口先生のお話を聴きとても心に響き、溝口メンタルセラピストスクールで学びたいと思ったのがきっかけです。 当時、受験生を抱えていた私は、今は自分の事を優先すべきでは無いと躊躇してしまいましたが、息子が頑張る時期に、共に勉強し頑張る事も良いだろうと入校をきめました。 ここで、行動を起こした事がとても良かったです。 溝口式分析学の素晴らしさを身をもって感じています。少しでも多くの方にこの溝口式分析学を知っていただき、沢山の笑顔が増え、幸せな毎日を過ごして欲しいです。 誰にでも良いところがある。 誰にでもパワーのある時、無い時がある。 誰にでも優れた能力がある。 誰にでも持って生まれた特性がある。 悩み、困っている方達のお役に立てるよう、お手伝いできればと思っています。 私自身、日々学び成長と精進して、[人としての在り方][人間力]に磨きをかけていきます。どうぞよろしくお願い致します。 |
宮田 裕一 Yuichi Miyata
![]() |
■株式会社アニバーサリーホーム 代表取締役 ■株式会社アニバーサリーホーム半田 取締役 ■NPO法人耐震住宅普及協会 理事長 ■HP http://www.anniversary-home.jp/ |
溝口式分析学を学びスタッフのバイオリズムをはじめ、 適性能力やマッチアップを考え仕事をスムーズにできる環境を作るようにしています。 人には必要とされる能力があるはずです。それを見つけ出し、発揮することができる職場にすることが大事です。 そうすることで、楽しく、やる気、やりがいのある仕事ができるようになり、職場の雰囲気も良くなります。 |
村上 めぐみ Megumi Murakami
![]() |
■会社員 |
溝口式分析学に出会う前は、人間関係の悩みや先の見えない将来への不安を抱えていました。いつも「このままで良いのか」「自分に何が出来るのだろう」と自問自答の日々でした。溝口先生との個人会見で、自分の意外な側面を知ることができ、コンテンツをもっと学びたいとスクールに入校しました。誰でも素晴らしい能力がありそれを活かせばより豊かな人生となること。相手の本質を知ればより良い関係が築けること。バイオリズムを理解して行動することで結果が出ること。そして何より「人としてどのように生きるべきか」ということを学ぶことが出来ました。それからは嘘のように、悩みごとが無くなり、自分のやりたいことに躊躇せず果敢にチャレンジし、充実した生活を送っています。 今後も溝口式分析学と人間学を学び続け、夢の実現にチャレンジする方々をサポートしてまいります。 |
山本 乃梨子 Noriko Yamamoto
![]() |
■百貨店営業部マネージャー ■マインド研究家 ■手帳コーチ ■HP @associee .net https://associee.net |
私にとって、溝口式分析学がまさに人生の転機となったのは、2回の休職を経て、退職か復職か、進路に悩んでいたときに、相談のために受けたセッションでした。 セッションを受ける前には、絶望的な気持ちだったのが、受けた後には、目の前が開けて、未来が明るく輝かしいものに思えて、とても嬉しかったです。 それをきっかけに、私は復職を決め、導かれるようにして学び、現在では会社公認の下、副業ということで、微力ながらも溝口式分析学を広める活動をさせていただいております。 私の復職、副業という選択も、溝口式分析学で自分を知り、学んでなければ、きっと選んでいなかったと思います。今後ますます多様化していく働き方にフォーカスし、自分の能力を活かしたい、なりたい未来を実現させていくためのサポートをしていきたいと思っています。 |
吉成 玲子 Reiko Yoshinari
![]() |
■社会保険労務士 ■HP
|
これまで社会保険労務士として、障害年金と労務顧問をしていく中で、個人の方や経営者の方など、さまざまな人のお悩みを聞いてきました。そして、そのほとんどは、人それぞれの資質や、適性・能力を知れば解決できると感じるものばかりで、何か自分にできることはないだろうかと考える中で、溝口メンタルセラピストスクールに出会いました。 スクールで学んでから6年間、主に周りの関係者の方を分析してきましたが、「この分析学以上のものはない」と確信をもてるようになりましたし、個人の資質と能力を知り生かすことが、個人も組織も幸せになる一番の方法だと思っています。 これから、この分析学をもっと多くの人に理解してもらい、笑顔で生きられる人が増えるよう、頑張りたいと思います。 |