”二つの力”とは?
もし、あなたが個人や組織を指導し、成功や幸せへと導く時、
一人一人の持つ
- その人の潜在的な能力や強み
- 結果を出しやすい環境
- 行動すべきタイミングとテーマ
- 注意すべきポイント
が手に取るようにわかったとしたら?それも、本人ですらも気付いていないレベルで・・・。
さらに、
誰と誰を組み合わせれば相乗効果を発揮して成功し
逆に、誰と誰は組むとうまくいかないか
が明確に分かったとしたら?
- 人材の採用と教育
- 適材適所の人材配置
- 業績アップ
- 個人の問題解決と目標達成
- 人間関係の悩みの解決
- 独立起業
- カウンセラー、コーチ、コンサルタント、士業としての成功
は、どのくらい簡単になるでしょうか?
羅針盤が船を正確に目的地へ導き、カーナビが最短距離で目的地へと導くように、
個人と組織を成功へと導く明確な指針となるものがあるのなら、
手に入れたいと思いませんか?
実は、あります。
それが、溝口式分析学です。
溝口耕児が30年以上に渡り、800社を超えるあらゆる業種の企業、そして経営者、ビジネスマン、芸能人、プロスポーツ選手などの個人を成功へと導き続ける事が出来るのも、実は、この門外不出の 溝口式分析学という武器 があったからなのです。
しかし、どんなに正しい事、素晴らしい知恵や知識も、相手が聴く耳を持ってくれなければ宝の持ち腐れです。
相手のために言っているのに、「全然聴いてくれない」、「わかってもらえない」、「動かない」 もしかしたら、あなたにもそんな経験があるかもしれません。
だからこそ、個人と組織を導くには、相手の心を開き、聴く耳を持たせ、実際に行動したくさせる。そんな人を動かす力、人間力が必要となります。
個人と組織を成功へと導く分析学という武器と人を動かす人間力を実践を通して身につけ、実際に個人や組織を成功へ導く力を手に入れる場所。
それが、溝口メンタルセラピストスクールです。
想像してみてください。
あなたの指導によって、
- 自信にあふれ、才能を活かして楽しみながらも次々と結果を出す人の顔、感謝の言葉、達成感
- 業績を伸ばしていく組織で、気持ち良く働く人達の顔、活気に溢れる声、音、ワクワク感
溝口耕児は、30年以上に渡り、800社を超えるあらゆる業種の企業と、経営者、ビジネスマン、芸能人、プロスポーツ選手などの個人を成功へと導いてきました。
つぎはあなたの番です。
溝口耕児が門外不出にしてきた”分析学”という武器、そして人をやる気にさせ動かす人間力を本校で手に入れ、個人と組織を幸せと成功へと導くあなたになって下さい。
まずは、プレ講座で溝口耕児と分析学を体験し、あなたの目で確かめてください。
溝口メンタルセラピストスクール 4つの特徴
- アメリカの行動分析学とプロファイリングをベースに、10万人、800社で実践、検証し磨かれた門外不出の分析学
- 決め手は人間力
- 最短3か月で手に入る認定資格と実践的なスキル
- 「受講生は家族」の理念に基づくサポートと質の高い繋がり
推薦者の声
井上裕之(いのうえ ひろゆき)
- 卒業期:ヒューマニティープロファイラー第1期
- 溝口メンタルセラピストスクール 公認ロイヤルマスターメンタルセラピスト
- 医療法人社団 いのうえ歯科医院 理事長
- 東京医科歯科大学、東京歯科大学非常勤講師、インディアナ大学客員講師など国内外の7つの大学で役職を兼任
- 世界初のジョセフマーフィー・グランドマスター
卒業生の声/どのような人が学んでいるのか?
『目に見えない「調子」が可視化される』
-バイオリズムによる逆算が生み出す最高の結果
●井後 史子 さん
マザーグループ株式会社 代表取締役CEO
『自己実現を最短距離で』
-ゴールへただ走り続けるよりも近道がある
●小川 能理夫 さん
小川電機株式会社 取締役 会長
『人の為になりたい』
-人に感謝し自分が受けた恩をリレーするためのアドバイス
●神前 雅洋 さん
住宅メーカー勤務
『相手の望むことを考えられていなかった』
-カウンセリングから気づいた自分にさらに必要なもの
●岡田 保 さん
一般社団法人全国中小企業経営組織基盤向上支援認定事業者連合会 代表理事
株式会社ドリームサポート 代表取締役
一般社団法人日本中小企業職業能力開発支援機構 経営学 学部長
↓岡田さんの以前のインタビューはこちら↓
「私が関わると、今までうまくいかなかった
プロジェクトが急にうまくいき出すので、
『なんでそんなことできるの?』と驚かれます。」」
●岡田 保 さん
株式会社ドリームサポート 代表取締役
『自分を知り、相手を知る』
-スクールでの学びが生活全体の変化に
●平良 真章 さん
平良総合事務所 代表
社会保険労務士・行政書士
『自分の選択が間違いではなかったと知り、本当に良かった』
-仕事に自信が持てた溝口式分析学との出会い
●小川 雅弘 さん
外資系マーケティング会社勤務
『「できないできない」と思っていたのは縛られていただけだった』
-溝口式分析学と出会って変わった毎日
●井海 牧子 さん
沖縄県 在住
「人に対しても、自分の人生に対しても
『なんで?』と思う事がなくなりました。」
●佐久間 雄太 さん
株式会社社サクマコーポレーション 商品開発部 部長
「これまでほとんどなかったご紹介が
増えました。卒業後のフォローアップも
かなりきめこまかい。」
●佐野 通子 さん
アーユルヴェーダ&ナチュラルケアサロン SAMSARA代表
「妻やスタッフ、お客様との関係作りに活用。
この1年で売上も3倍近くに。」
●韮沢 孝 さん
ユメライフナビ 代表
株式会社夢プロデュース 代表取締役
特定非営利活動法人青少年健全育成会 会長
「今までの関係性が『あー、そうだったのか』
と納得できる事がいっぱいでした。」
●保科 真一 さん
食品製造業 勤務
「売上で行くと3倍、利益は十倍。
分析学があるのとないのとでは、コンサルティングする時
に全然ちがいますね。」
●森下 誉樹 さん
株式会社モリシタ・アット・ホーム 代表取締役
「一番大きかったのは、クレーム対応が
楽になったということ。」
●富樫 久夫 さん
旅行会社 勤務
「経営者にとっては非常に力強い武器です。
結果的には業績に繋がりますよね。」
●森下 吉伸 さん
株式会社モリシタ・アット・リフォーム 代表取締役
株式会社サクセスサポートオフィス 代表
「自分が居なければ何も回らず、二四時間電話が
鳴りっぱなしだったのが、リーダーが増え、
今では、ほとんど電話はならなくなりましたね。」
●新留 巧三 さん
株式会社さつまホーム 代表取締役 社長